ギャラリー2 インスタグラムに投稿した画像です。(気に入ったらインスタグラムの投稿に「いいね」してくださいね) 「御所手鞠-恋心2317」ピンクの恋心です。 「御所手毬-平和2223」平和な世の中でありますように。飛んでるのは平和の鳩かな。 「御所手毬-平和2218」緑の手毬は平和な地球のイメージです。平和な世の中でありますように。 「御所手毬-恋心2322」恋の花が開きますように。桜のように。でも恋の桜は散らないで。 「御所手鞠-平和2228」緑の地球に花咲く平和のイメージです。平和な世界でありますように。 「御所手毬-思いやり2744」オレンジ色の手毬、黒く見えるのは濃い紫です。黒いピアノが紡ぎ出すメロディのように、あなたの思いやりを伝えます。 「御所手毬-感謝2269」小さな女の子のようなピンクのかわいい手毬です。 「御所手毬-感謝2213」銀色に紫、クールな外観でも感謝の気持ちは忘れません。 「御所手毬-感謝2848」手毬の青い模様は青海波、後ろに見えるのは宝箱、海を渡る冒険の気分かな。 「御所手毬-感謝2249」砥の粉色の渋い手毬、おとなの女性を思わせる。派手な紫の上でもその渋さは変わらない。 「御所手毬-感謝2331」緑の野に降り立った小鳥、自然に感謝の気持ちです。 「御所手毬-真心2171」たくさんの花が咲くように、あなたの真心伝わるように。 「御所手毬-祈り2996」日々の暮らしが平穏に、ピンクの卵に祈りを込めて。(たまごの形の手毬です) 「御所手毬-感謝2259」手毬の後ろにもタペストリーの手毬、三つの丸で感謝の気持ちも三倍に。(ミッキーは意識してません。本当に、たまたまです。) 「御所手毬-感謝2782」キッチンカウンターの上の緑の手毬、後ろの花瓶は冬だけど手毬の柄はもう春です。 「御所手毬-感謝2244」アンティークなたんすに置いた古い布で作った手毬、古いものに感謝。 「御所手毬-感謝ペア2307」お多福さんの柄の古布で作った白と青の手毬のペア、地味だったので真っ赤な綸子の上に置いてみました。今度は派手すぎ? 「御所手毬-恋心3019」ピアノの曲に乗せて恋心を伝えます。曲は「乙女の祈り」です。 「御所手毬-感謝2274」黄色の野原の花の中、手毬の花が咲いています。もうすぐ春ですね。 「御所手毬-平和2264」飛翔する鶴柄の帯の上に、エメラルドグリーンの鶴柄の手毬を置いてみました。鶴は千年、平和の祈り。 「御所手毬-平和3247」今日は3月3日、桃の節句、ひなまつりです。女の子のお祭りです。みなさまのご多幸をお祈りします。 「御所手毬-平和3247」上のひな人形の写真はいかがでしょうか。手毬が小さくて目立ってなかったので、同じ手毬を主役にもう一枚投稿します。(後ろの布の模様は、青海波?、源氏車?、それとも扇でしょうか。) 「御所手毬-感謝2187」年々の記念のイヤープレートを背景に、もっと永い年月を過ごした古布の手毬、柄の蝶々が見えますか? 「御所手毬-感謝2421」扇の柄のピンクの古布で作った手毬、元の布の上に置いてみました。 「御所手毬-思いやり2181」ピアノの上の座布団にちょこんと座ってあなたを見てる小さな手毬、大事な人の思いやり。 「御所手毬-祈り(イースターエッグ)2754」濃いピンクと水色のサイケデリィック?な色の卵形の手毬、なかなか合うものが無くて、これまた派手な黒に金糸の古代エジプト柄の帯の上に置いてみました。 「御所手毬-平等2165」銀色の桜の柄の帯の上に、百年以上前の古い布で作った手毬を置いてみました。誰のもとにも平等に素敵な春が訪れますように。 「御所手毬-祈り(イースターエッグ)2340」階段の手すりの端に卵形の手毬を置いてみました。洋風の家に古い日本の布で作った手毬、けっこうあいますよ。 「御所手毬-真心2146」「真心」と名付けた緑の手毬、あなたに真心が届きますように。 「御所手毬-祈り(イースターエッグ)2838」小さな卵形の手毬、小さなギターの前で一緒にメロディーを奏でます。 「御所手毬-感謝2239」とげとげの多面体(大二十面体)の前の丸い手毬、尖った心も感謝の気持ちで丸くしてね。 「御所手毬-祈り(イースターエッグ)2284」会談の手すりの上から下を見下ろす卵形の手毬です。藤色に菊の花柄が遠い昔と今をつなぎます。 御所手毬-祈り(イースターエッグ)2772春ですね。赤い着物の黒髪の少女、桜の下で舞っている、そんなイメージです。 ギャラリー3へ インスタグラム投稿した画像の続きです。 屋外の画像もあります。植物園とお花見です。 ギャラリートップへ トップページへ 御所手毬のネット販売へ